「ahamoの通信品質は素晴らしいけど、20GBだと月末に少し足りなくなることがある…」
「100GBの大盛りオプションは、さすがに料金が高い…」
「楽天モバイルのデータ無制限が気になるけど、ahamoから乗り換える価値はあるんだろうか?」
ドコモの高品質な回線を、月額2,970円(20GB)というリーズナブルな価格で利用できる「ahamo」。非常に優れたサービスですが、データ利用量が多い方や、通話が多い方にとっては、少し物足りなさを感じる場面もあるかもしれません。
そんなあなたにとって、「楽天モバイル」への乗り換えは、月々の通信費をさらに節約し、データ容量の悩みから解放される、非常に有力な選択肢となります。
当ブログ「楽天モバイル大全」では、2025年9月13日現在の最新情報に基づき、ahamoユーザーであるあなたが、楽天モバイルへ電話番号そのままで乗り換える(MNP)ための全手順、そして後悔しないためのメリット・デメリットを徹底的に解説します。
乗り換えで最大20,000ポイント還元!楽天モバイルのお得なキャンペーンはこちら
結論:データ利用量と通話スタイルが乗り換えの決め手
先に結論からお伝えします。ahamoから楽天モバイルへの乗り換えを検討すべきかどうかは、あなたの「データ利用量」と「通話スタイル」によって、答えが明確に分かれます。
- 乗り換えを強く推奨する人:
- 毎月のデータ利用量が25GBを超えることが多い
- アプリ(Rakuten Link)での発信に抵抗がなく、長電話をする機会が多い
- ahamoに留まる方が良いかもしれない人:
- 毎月のデータ利用量が20GBで十分足りている
- ドコモ回線の絶対的な通信品質を最優先したい
- 海外渡航が多く、海外で20GBのデータ通信を使いたい
ahamoから楽天モバイルへ!乗り換えるメリット
① データが完全無制限になる
ahamoの100GB「大盛りオプション」は月額4,950円と高額ですが、楽天モバイルなら、月額3,278円でデータが完全無制限。テザリングも上限なく利用できます。「ギガが足りなくなるかも」というストレスから、完全に解放されます。
② 国内通話が完全に無料になる
ahamoの無料通話は「1回5分まで」という制限がありますが、楽天モバイルの「Rakuten Link」を使えば、時間や回数を一切気にすることなく、国内通話がかけ放題です。
③ 使い方次第で、月額料金がさらに安くなる
Wi-Fi利用が中心で、データ利用量が少ない月は、楽天モバイルなら自動的に料金が安くなります。例えば、3GBまでなら1,078円となり、ahamoの2,970円より大幅に安く抑えることが可能です。
④ 楽天経済圏(SPU)の恩恵を受けられる
楽天モバイルを契約すると、楽天市場でのポイント倍率がアップする「SPU」の対象となり、楽天ユーザーはさらにお得になります。
乗り換え前に必ず確認!ahamoを辞めるデメリットと注意点
① ドコモの高品質ネットワークを手放すことになる
ahamo最大のメリットである、ドコモと全く同じ通信品質を手放すことになります。楽天モバイルの品質も飛躍的に向上しましたが、山間部など一部エリアでは、ドコモ回線の安定感に及ばない可能性があります。
② 海外での20GB無料データ利用を失う
これは、ahamoが持つ非常に強力なメリットです。楽天モバイルの海外利用は「月2GBまで」無料ですが、ahamoは国内プランの20GBをそのまま海外で利用できます。海外渡航が多い方は、この差を慎重に検討する必要があります。
③ dポイントやdアカウントとの連携
dアカウントやdポイントはahamo解約後も利用できますが、ahamoの利用料金に対してdカード GOLDで貯めていた10%還元などは対象外となります。
④ ahamoの解約月の料金は「日割り」される
ahamoは、解約月の料金が日割り計算されます。そのため、月の途中で乗り換えても損はありません。この点は、ユーザーにとってメリットと言えるでしょう。
【完全ガイド】ahamoから楽天モバイルへのMNP乗り換え全手順
乗り換え準備チェックリスト
- 本人確認書類(運転免許証など)
- 支払い用のクレジットカード(楽天カードがおすすめ)
- 楽天会員IDとパスワード
- データのバックアップ
ahamoも簡単!「MNPワンストップ方式」での手順
ahamo(ドコモ)は「MNPワンストップ」に対応しているため、ahamo側でのMNP予約番号の取得は不要です。
- 楽天モバイル公式サイトの申し込みページにアクセスします。
- プラン選択画面で「プランを選択する」をタップ。
- 電話番号の選択画面で「他社から乗り換え(MNP)」を選びます。
- MNP手続きの画面で「MNPワンストップを申し込む」を選択し、現在利用中のキャリアで「NTTドコモ」を選択します。(※ahamoはドコモを選択)
- ドコモのサイトに遷移するので、画面の指示に従い、dアカウントでログインして認証手続きを行います。
- 楽天モバイルの申し込み画面に戻り、本人確認やお客様情報の入力を進めれば、申し込みは完了です。
楽天モバイルの料金プランは、ahamoの固定料金とは異なり、あなたの使い方に合わせて柔軟に変動します。
月額3,278円でデータ使い放題!楽天モバイル「最強プラン」の詳細を見る
まとめ:ahamoからの乗り換えは「データ量」と「海外利用」が判断基準
ahamoから楽天モバイルへの乗り換えについて、その手順からメリット・デメリットまでを解説しました。
- ahamoからの乗り換えは「MNPワンストップ」で驚くほど簡単。
- 毎月のデータ利用量が20GBを超えるなら、楽天モバイルで料金が安くなる。
- ただし、ドコモ回線の安定性と、海外での20GB無料データというahamoの大きなメリットを失うことになる。
ご自身のデータ利用量、そして海外渡航の頻度を天秤にかけ、あなたにとって最適な選択をしてください。