「今月、あと何GB使えるんだろう?」
「支払い方法を、クレジットカードからポイント払いに変えたい」
「eSIMを再発行したいけど、どうすればいい?」

楽天モバイルを契約したら、まず最初にスマートフォンにインストールすべき必須アプリ、それが「my 楽天モバイル」です。

このアプリは、単なる利用状況の確認ツールではありません。データ利用量のチェックから、料金プランの確認、支払い方法の変更、各種手続きまで、あなたの楽天モバイルに関するほぼ全ての管理・操作が、このアプリ一つで完結する「万能コントロールセンター」なのです。

「my 楽天モバイル」アプリで出来ること一覧(全体像)

まず、このアプリ一つで、どれだけ多くのことができるのか、その全体像を把握しましょう。

  • 利用状況の確認
    • データ利用量のリアルタイム確認
    • 国内・国際通話、SMSの利用料金確認
  • 支払い関連
    • 月々の請求金額、過去の利用明細の確認
    • 支払い方法の確認・変更
    • 楽天ポイント支払いの設定
  • 契約内容の確認・変更
    • 現在の契約プラン、電話番号の確認
    • オプションサービスの追加・解約
  • 各種手続き
    • SIM交換・再発行(物理SIM/eSIM)
    • 契約者情報の変更(住所・氏名など)
    • 譲渡・承継、利用停止・解約の手続き
  • サポート
    • AI・有人チャットでの問い合わせ
    • よくあるご質問(FAQ)の検索
    • 通信障害・メンテナンス情報の確認

【基本機能】ホーム画面の見方とデータ・料金の確認

アプリを起動して、最初に表示されるホーム画面の見方です。

データ利用量のリアルタイム確認

画面上部に、大きな円形の「ドーナツグラフ」が表示されます。これが現在のデータ利用量です。今月、トータルで何GB使ったかが一目でわかります。グラフをタップすると、日ごとのデータ利用量など、より詳細な内訳を確認することも可能です。

今月の請求金額・過去の利用明細の確認

ホーム画面を少し下にスクロールすると、「ご利用料金」のセクションがあります。ここには、当月の請求予定額(未確定)が表示されます。「ご利用料金」をタップすると、過去の請求履歴が一覧で表示され、各月の利用明細(PDF)をダウンロードすることもできます。

契約プラン内容の確認

画面下部のメニューから「契約プラン」を選択すると、現在契約中のプラン内容が表示されます。ご自身の電話番号や、加入中のオプションサービス、各種サービスの契約情報などをここで確認できます。

【各種手続き】アプリで完結する主な設定変更

「my 楽天モバイル」の真価は、各種手続きがオンラインで完結する点にあります。

支払い方法の変更・楽天ポイント利用設定

「契約プラン」画面、またはメニューの「契約者情報」から、支払い用のクレジットカード情報の変更や、楽天ポイントを利用した支払いの設定が可能です。(詳しい手順は、当ブログの「支払い方法とデータ管理ガイド」で解説しています)

オプションサービスの追加・解約

「契約プラン」画面の「サービス」タブから、「15分通話かけ放題」や「スマホ交換保証プラス」といった、各種オプションサービスの追加・解約手続きができます。

SIM交換・再発行(eSIM/物理SIM)

機種変更などでSIMを交換・再発行したい場合も、このアプリから手続きできます。「契約プラン」画面の「各種手続き」メニューから「SIM交換」を選択し、画面の指示に従うだけです。(詳しい手順は、当ブログの「eSIM完全ガイド」で解説しています)

【サポート機能】困った時の使い方

トラブルが発生した際も、まずはこのアプリから解決の糸口を探せます。

AI・有人チャットへのアクセス方法

画面下部の「サポート」タブから、24時間対応の「AIチャット」や、オペレーターと直接やり取りできる「有人チャット」(受付時間あり)を開始できます。電話が繋がりにくい時でも、チャットならスムーズに問い合わせが可能です。(詳しい手順は、当ブログの「問い合わせ方法全まとめ」で解説しています)

通信障害・メンテナンス情報の確認

「サポート」タブ内には、「通信障害・メンテナンス情報」へのリンクもあります。「繋がらないな?」と思ったら、まずここで公式情報を確認する習慣をつけましょう。

便利なウィジェット機能の設定方法

アプリを開かなくても、スマートフォンのホーム画面でデータ利用量をすぐに確認できる「ウィジェット」機能の設定は、絶対におすすめです。

  • iPhoneの場合: ホーム画面の何もないところを長押し → 左上の「+」をタップ → 「my 楽天モバイル」を選択 → 「ウィジェットを追加」をタップ。
  • Androidの場合: ホーム画面の何もないところを長押し → 「ウィジェット」を選択 → 「my 楽天モバイル」を探してホーム画面にドラッグ&ドロップ。

まとめ:「my 楽天モバイル」を使いこなせば、店舗も電話も不要になる

楽天モバイルの公式アプリ「my 楽天モバイル」の全機能を解説しました。

  • データ利用量や料金の確認といった基本操作は、ホーム画面で完結。
  • 支払い方法の変更やSIMの再発行など、重要な手続きもアプリ内で実行可能。
  • チャットサポートや障害情報など、困った時の入り口も集約されている。
  • ウィジェットを設定すれば、データ量をいつでも一目で把握できる。

このアプリ一つを使いこなすだけで、あなたは楽天モバイルに関するほぼ全ての事柄を、自分の好きなタイミングで、待ち時間なく管理できるようになります。楽天モバイルを契約したら、必ずインストールして、その便利さを体感してください。